弊社は「住宅省エネ支援事業者」として、これまで数多くの補助金申請実績がございます。
補助金の申請には、必ず住宅省エネ支援事業者による申請が必要となります。
申請から採択までには、施工完了後、約3ヵ月程度のお時間を要し、審査の結果によっては却下となる場合もございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
ご希望の際は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

【住宅省エネ2025キャンペーンの概要】

新築とリフォームを対象にした4つの補助事業により、家庭部門の省エネ化を促進します。
一部の新築住宅を除き、子育て世帯に限らずすべての世帯が対象になります。

交付申請期間:2025年3月下旬~遅くとも2025年12月31日(予定)
予算:総額4,480億円
対象リフォーム:下記をご参照ください。

※各事業の交付申請(予約を含む)の受付は、その補助金申請額が各事業の予算上限に達した時点で終了します。

下記は、各支援事業における補助額の一例です。
なお、対象となる工事内容・住宅の種別・申請条件などにより補助額は異なりますので、あくまで目安としてご参照ください。
詳しい補助額や申請条件につきましては、お気軽にお問い合わせください。

【補助額目安】
ガラス交換5,000~55,000円/枚
内窓設置12,000~106,000円/枚
外窓交換(カバー工法/はつり工法)91,000~220,000円/枚
ドア交換(カバー工法/はつり工法)46,000~220,000円/枚

※補助額は条件により異なります。
※各項目をクリックすると公式サイトの詳細をご覧になれます。

■断熱内窓(幅2000×高さ1000mm)×2カ所
 ・商品代(標準工事付):133,600円~
 ・補助額:88,000円~

■断熱内窓(幅1600×高さ1800mm)×1カ所
 ・商品代(標準工事付):115,400円~
 ・補助額:65,000円~

 実質支払額 96,000円~

※施工の前に現地調査が必要です。
※設置個所の状況により追加工事が発生する場合がございます。
※商品、工事仕様により補助額が異なる場合がございます。

【補助額目安】
エコキュート設置60,000~210,000円/台
エネファーム設置160,000~200,000円/台
ハイブリッド給湯器設置80,000~150,000円/台

※補助額は条件により異なります。
※各項目をクリックすると公式サイトの詳細をご覧になれます。

■Panasonic ヒートポンプ給湯器(370ℓ)
 ・商品代(標準工事付):498,000円~
 ・補助額:100,000円~

 実質支払額 398,000円~

※施工の前に現地調査が必要です。
※設置個所の状況により追加工事が発生する場合がございます。
※商品、工事仕様により補助額が異なる場合がございます。

DAIKIN ヒートポンプ給湯器(460ℓ)
 ・商品代(標準工事付):648,000円~
 ・補助額:150,000円~

 実質支払額 498,000円~

※施工の前に現地調査が必要です。
※設置個所の状況により追加工事が発生する場合がございます。
※商品、工事仕様により補助額が異なる場合がございます。

下記の必須工事1~3のうち、2つ以上の工事を実施した場合に限り、補助の対象となります。
加えて、任意工事4~8については、必須工事を2つ以上行ったうえで、交付申請時に同時に申請する場合のみ、補助対象となります。
なお、1申請当たりの補助額が合計5万円未満となる工事は、補助の対象外となりますのでご注意ください。

【補助目安】50,000~600,000円
■必須工事:下記の1~3のうち2つ以上実施する場合に限る
1. 開口部の断熱工事
2. 躯体の断熱改修
3. エコ住宅設備の設置

■任意工事:上記の1~3のうち2つ以上実施の上でのみ追加補助対象
4. 子育て対応改修
5. 防災性向上改修
6. バリアフリー改修
7. 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
8. リフォーム瑕疵保険等への加入

※必須工事3つのうち2カ所以上の実施が必要です。
※各項目をクリックすると公式サイトの詳細をご覧になれます。
※補助額は条件により異なります。

TOTO サザナHTシリーズSプラン 1616(1坪タイプ)
 ・商品代(標準工事付):1,045,000円~
 ・補助額:79,000円~

かんたんマドリモ樹脂窓(樹脂フレーム+Low-E複層ガラス)網戸付き 浴室仕様
幅1.29m×高さ0.8m
 ・商品代(標準工事付):154,000円~
 ・補助額:58,000円~

 実質支払額 1,062,000円~

※施工の前に現地調査が必要です。
※設置個所の状況により追加工事が発生する場合がございます。
※商品、工事仕様により補助額が異なる場合がございます。

ご依頼受付&工事スケジュール調整
工事・補助金申請のご相談を受け、必要部材の発注・工期をご案内します。
工事開始と補助金申請の予約
工事の着工に合わせて、補助金の予約申請手続きを進めます。なお、工事開始後は補助金本申請に必要な記録として、施工前後の写真を撮影・保存いたします。
申請書類の準備と提出
見積・契約・写真などを揃えて、弊社が補助金交付申請の準備を行います。
工事完了後に実績申請
完了報告書や領収書などを提出し、補助金の交付申請を完了します。
審査→補助金振込→施主様へ請求書発行
工事完了後、約2〜3ヵ月後に交付決定通知・補助金振込。その後、施主様へ残額をご請求します。

※補助金は申請から採択までには施工完了後、約3ヵ月程度のお時間を要し、審査の結果によっては却下となる場合もございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。